My favorite Collection

気分転換に旅先(モチロン仕事)でゲットした画像をお届けします!


お気に入りのコレクションです!
(ほとんど衝動買いでした・・・)



Art in Bloom




(購入日) 2022. 5.12
(場 所) 
日本 (中近東文化センター)

(タイトル) ルリカ

 在庫切れのため、昨年末に申し込み
 5ヶ月待ってようやくゲット!
(購入日) 2018. 10.23
(場 所) 
韓国 (Busan)

(タイトル) 戒盃杯(南光陶芸)

 韓国のメンバーから頂きました!
(購入日) 2018. 04.12
(場 所) 
イタリア (Venice)
        Sansovino
        Murano Glass

(タイトル) Murano Glass Pendant

 スワロフスキーとのコラボ!
(購入日) 2017. 07.08
(場 所) 
スペイン (Barcelona)
        La Sagrada Familia
        DRAC No.38

(タイトル) Lizard Magnet

 ガウディ風モザイクトカゲ(ヤモリ)?
(購入日) 2017. 07.07
(場 所) 
イタリア (Milano)
        Museo della Scienza e
        delle Tecnologia
        leonardo da Vinci


(タイトル) Leonardo da Vinci Disegni

 The Vitruvian Man
(購入日) 2016. 08.19
(場 所) 
ドイツ(Berlin)
       新博物館

(タイトル) Small Hippopotamus

 
右 :新博物館(今回)
 中 :ローマ・ゲルマン博物館
 左 :バチカン美術館
 奥 :ルーブル美術館

 それぞれ違う場所で4匹が揃いました!
(購入日) 2016. 08.16
(場 所) 
リトアニア(Vilnius)
       St. Peter & St.Paul's Church

(タイトル) Blessed Virgin Mary

 聖母イコンです!
(購入日) 2015. 05.02
(場 所) 
ドイツ(Essen)
       Domkapitel essen

(タイトル) The Golden madonna

 黄金のマリアさまのメダルです!
(購入日) 2015. 05.03
(場 所) 
ドイツ(Koln)
       ローマ・ゲルマン博物館

(タイトル) Small Hippopotamus

 右 :ローマ・ゲルマン博物館(今回)

 中 :バチカン美術館
 左 :ルーブル美術館

 それぞれ違う場所で3匹が揃いました!
(購入日) 2013. 06.21
(場 所) 
ローマ(Italy)
       Santa Maria in Cosmedin

(タイトル) 真実の口

 元々は下水溝のマンホールの蓋
 であったらしい(海神トリトーネの顔)
(購入日) 2013. 06.21
(場 所) 
バチカン市国(Vatican)
       バチカン美術館

(タイトル) Small Hippopotamus

 右 :バチカン美術館(今回)
 左 :ルーブル美術館
(購入日) 2012. 06.27
(場 所) 
フランス(Paris)
       ルーブル美術館

(タイトル) Small Hippopotamus

 古代エジプトの墓に納められた動物像
 に見られる「青いカバ」
(購入日) 2012.02.12
(場 所) 
福岡(柳川)

 むつごろう

 有明海のむつごろう文鎮です。
(購入日) 2011.10.22
(場 所) 
ドイツ(Frankfrt)

 GOETHE HAUSで購入しました

 ゲーテの詩「銀杏の葉」
 をデザインしたものです。
(購入日) 2011. 10.22
(場 所) 
ドイツ(Frankfurt)
       John Montag

(タイトル) MEISSEN plate

 遂に、手に入れました!
 非売品です
(購入日) 2011.06.07
(場 所) 
Austin(USA)

 Bookend

 TEXAS Univ.
(日 時)  2010.10.29
(場 所) 
Chengdu(中国)


 (ISO日中協業会議の記念品)
(購入日) 2010.08.20
(場 所) 
Luisville(USA)

 Hererro, Luisville

 IMAGO MCSI
(購入日) 2010.06.16
(場 所) 
Praha(Czech republic)

 Mats Jonassan , Sweden

 Rockcarving Art No.33801

(購入日) 2009.09.14
(場 所) 
USA(Syracuse)

 Ammonite Devonian Morocco

 モロッコ産のアンモナイトです。
2009.02.24

 憧れのシャガールです

 ○○さんからいただきました。
 有難うございました。
(購入日) 2008.11.30
(場 所) 
ドイツ(Frankfrt)

 GOETHE HAUSで購入しました

 人間の感性を6つの色で現している
 そうです。
(購入日) 2007.06.16
(場 所) 
ドイツ(Berlin)
       Vesta EVEOCO GALLERY

(タイトル) マリア像

 またまた衝動買いしました・・

 ブロンズのマリア像です!
 KAGAMI CRYSTAL

 1934年、日本で初めてクリスタルガラス
 の専門工場として各務鑛三によって
 設立されました。

 (学位取得記念品ですよ〜)
(購入日) 2006.10.20
(場 所) 
日本

(タイトル) 凱旋門
 レイモンガランチェ

 
またまた衝動買いしました・・
 Treatise on Enlightenment

 橋本佐内 著作 「啓発録」
 英完訳書 縮刷改訂版
 by Daisuke Konno

 紺野先生からいただきました。
 (直筆のサイン付きですよ)
  WEDGWOOD Dome Clock
 (Blue Plum Giftware)

 学位授与記念に Dr.新○さんから
 いただきました!
 時計を見て勉学に励むように・・・・

 「学位は、足の裏についたご飯粒
 ようなもので、取らないと気持ちが悪い
 が取っても食えない(何の役にも立たな
 い)」 というそうですが、研究にけじめを
 つけるためにも、チャレンジしてはいかが
 でしょうか?
(購入日) 2005.11.30
(場 所) 
UK(London)
       LILLIPUT LANE

(タイトル) Mother's House

 The World's Favourite Miniature
 Cottages (Handmade in England)
(購入日) 2005. 9. 5
(場 所) 
ドイツ(Essen)

(タイトル)Marc Chagall

 St.Johannes教会の裏の骨董店で
 買いました。憧れの念です〜
 しかも、サイン有り!?
(購入日) 2005. 9. 5
(場 所) 
ドイツ(Essen)

(タイトル) 不明

 St.Johannes教会の裏の骨董店で
 買いました。ブロンズですよ〜
(購入日) 2005. 7.29
(場 所) 
ドイツ(Dusseldorf)

(タイトル) Dusseldorf

 市庁舎(Rathaus)の隣の骨董店で
 買いました。ブロンズですよ〜
(購入日) 2005. 6.29
(場 所) 
UK(London)
       LILLIPUT LANE
(タイトル) London Tower

The World's Favourite Miniature
Cottages (Handmade in England)
(購入日) 2005. 3.26
(場 所) 
日本(紀伊国屋書店)

(タイトル) エルサレムウィンドウ

::::::::::::::::::::“ネプタリ族
::::::::::::

 リトグラフ(デッサン下書き)
 (また、衝動買いでした・・・・)
(購入日) 2005. 3.15
(場 所) 
ベルギー(Bruxelles)
       LILLIPUT LANE

(タイトル) Blarney castle

 空港のお店で見つけました!
(購入日) 2004. 10.15
(場 所) 
ドイツ(Frankfurt)
       John Montag

(タイトル) MEISSEN paperweight

 遂に買いましたよ〜
(購入日) 2004. 10.14
(場 所) 
ドイツ(Heidelberg)
       聖霊教会前の古物店


(タイトル) 天使の像?

 古物店で見つけたブロンズ像です!
(購入日) 2004. 7. 2
(場 所) 
北京(Beijing)
       空港内の免税店

(タイトル) "考えるオッサン&Swan"?

 紅木(mahogany)です。
 また衝動買いをしてしまった・・・・
(購入日) 2004. 3.19
(場 所) 
韓国
(タイトル) Inland Brush Jewery box


 ShinDo Lacquer ware

 韓国**の研究者から頂きました!
(購入日) 2003. 9.23
(場 所) 
ドイツ(Frankfurt)
       Dom(大聖堂)前の古物店

(タイトル) "Statue of Christ"

 Echt Bronze Hand-arbeit(Bronzen)
(購入日) 1991.12. 8
(場 所) 
オーストラリア(Sydney)
       Opera House 前の路上

(タイトル) "Blue Mountains 1991"
(作 者)  "lucienne Fontanner"

 一緒に撮影をした証拠写真有り
   裏面に自筆のサイン有り!

 
(購入日) 1991.12. 2
(場 所) 
オーストラリア(Sydney)

(タイトル) "Common Wombat"

 シドニー動物園で買いました(その2)
(購入日) 1991.12. 2
(場 所) 
オーストラリア(Sydney)

(タイトル) "kingfisher"

 シドニー動物園で買いました(その1)
(購入日) 1990.11.26
(場 所) 
日本(新宿駅前の路上)

(タイトル) "不明"

 よくわからない外国人から購入
 (若い女性だった)
(購入日) 1990. 7.30
(場 所) 
アメリカ(Syracuse)

 RED MILL MFG.
 Handcrafted.USA
(購入日) 1990. 7.21
(場 所) 
アメリカ(Boston)
       Museum of Fine Art

(タイトル) "Village Street"
(作 者)  "Chagall"

 モチロンポスターです
(購入日) 1988. 9. 8
(場 所) 
ドイツ(Sttutgart)

 ブロンズと思いきや石膏でした(ショック)

 首にかけているメダルは、草津市体育
 大会(バスケッ ト)で優勝した時のい
 たがきました!
(購入日) 1988. 9. 3
(場 所) 
スイス(Zurich)

 Mein vater isch en Appenzeller
 SWIWS MUSICAL MOVEMENT

 オルゴール(良い音)です!

(購入日) 1988. 8.30
(場 所) 
フランス(Avignon)

 at PALAIS DES PAPES
 Pont St. benezet


 Avignonの橋で有名です!
(購入日) 1987.12.27
(場 所) 
韓国(Seoul)

 
明洞にて(幸福のあひる?)
 家族&子供だそうです!