またまたドイツだ!
( 2泊4日のとてもシンドイ出張でした)
<アウグストゥスブルク宮殿> アウグストゥスブルク城は、18世紀初頭に選帝侯を兼ねていたケルン大司教の座にあった
ヴィッテルスバッハ家のクレメンス・アウグスト・フォン・バイエルンによって建造された。
実際に建築を委ねられたのはヨハン・コンラート・シュラウンであった。
彼はブリュールにもともとあった中世の城を改築する形で質素な宮殿を作り上げたが、
1727年からフランソワ・ド・キュヴィイエが手がけた再改築によって、
現存するロココ様式の壮麗な宮殿が出来あがった。

|

アウグストゥスブルク城 |
世界遺産に登録されていますよ
ブリュールのアウグストゥスブルク城と
別邸ファルケンルストは、
ドイツの世界遺産の一つで、
1984年に登録された。
 |

シュロス庭園 |
バロック様式の庭園であるシュロス庭園を
手がけたのはドミニク・ジラールである。
彼は宮殿や別邸の南の区画にある
入念な花園も彼が手がけていたが、
そちらは1800年代に
ペーター・ヨセフ・レンネが
手を入れ、風景式庭園に変えた。
 |