出張先での雑記帖



シンガポール
Singapore


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2018年 8月 17日(金) Singapore

2年5ヶ月ぶりのシンガポールです。

今回は、マレーシア経由でシンガポールに到着。


<Gardens by the Bay>

植物と近未来の建造物を融合させた巨大テーマパーク
南極大陸を除くすべての大陸から2,200種、50万本の植物を展示した植物園
シンガポール市内にある、広大な101ヘクタールの埋立地に広がる植物園
「近未来」をテーマにしたという植物園は、
テーマの通り、ユニークな形の建物が多くあり、
楽しく植物を観察することが出来ます。
高さ50mのスーパーツリーや、高さ35mの滝が流れるクラウドフォレスト、
500種以上の花々を見ることが出来るフラワードーム

  


<Mellben Signature>

カニ料理だけでも15種類ものメニューをそろえるシーフードレストラン。
メルベンの看板メニューであるバタークラブは、
カニ一杯まるごとをクリーミーなソースで包み込んだ絶品料理。
濃厚なバターの風味が後を引くおいしさです。
残ったソースを揚げパンにつけて食べるローカル流だそうです。


  


Super Tree
18本あるツリーの中の2本のツリーは、
OCBCスカイウェイという全長128メートル
の空中散策路で繋がっています。


Cloud Forest
「高さ35メートルの山」と「ウォーターフォール」
上部から降り注ぐ滝の水滴が
「霧」になり拡散しているため、
一瞬で高地にワープしたような感覚です。


Flower Dome
地中海地域の涼しく乾燥した気候を再現し、
世界中の砂漠植物を集めています。


Merlion Park
頭がライオン、下半身が魚
マーライオン像は、
世界三大ガッカリ…?


Marina Bay Sands
斬新なデザインの3つの高層ビルの上に
船が乗っている巨大ホテル
シンガポールのランドマーク


Royal Plaza On Scotts Hotel
オーチャード ロードにある
こだわりのインテリア デザイン
が特徴的なホテル
★★★★★



2016年 3月 19日(土) Singapore

7ヶ月ぶりのシンガポールです。

今回は、バンコク経由でシンガポールに到着。

<Night Safari>

シンガポールが世界に誇る夜の動物園。
夜行性の動物たちが惜しげもなく見せる、迫力のある姿に感動!

世界初の夜行性動物のための動物園として、1994年に設立されたナイトサファリ。.
40ヘクタール敷地には約130種類、1000頭を越える夜行性の動物たちがおり、
昼間ではなかなか見られない自然に近い姿を目の前で見せてくれます。


  


Night Safari
世界初の夜だけ開園するサファリパーク
1994年5月26日に開業


Merlion Park
シンガポールの象徴・獅子をモチーフとした
マーライオン像
<世界三大がっかり名所>
と言われていますが・・・


Marina Bay Sands
マリーナ・ベイに面したマリーナベイ・サンズ
インフィニティ・プールは
地上200メートルに位置しており
「世界一高い場所にあるプール」


Gardens By The Bay
シンガポール最大となる植物園
ドーム外側にそびえ立つ
18本の巨大な人工ツリー


スーパーツリー

Marina Bay Waterfront Promenade
マリーナ湾の周囲3.5キロに渡り
整備された遊歩道


Grand Park City Hotel
シビック地区、セントラルビジネス地区(CBD)
にほど近い場所にある5つ星ホテル
美しい建築様式の建物は、
「建築遺産賞」 を受賞



2015年 8月 11日(火) Singapore

1年ぶりのシンガポールです。

2015年は、シンガポール独立50周年の記念の年です

Singapore Botanic Gardens

1819年、ラッフルズ卿がイギリスからシンガポールに上陸。
植物の研究に熱心だった彼は、1822年、ランや熱帯植物の研究を行う
植物園をフォートカンニングに設立。

1959年には、現在のタングリンにボタニックガーデンが誕生。

150年以上の歴史を持つこの植物園は、2015年7月4日に行われたユネスコの会議にて、
熱帯植物園としては初めての世界遺産に登録されました!






Botanic Garden

オーチャードロードから西へ1.7キロメートル。
シンガポールの憩いの場
Singapore Botanic Gardensは、
入場無料です。



Orchid Garden
世界のVIP、著名人がここを訪れた際に
歓迎の意を込め、ランの新種に
にその人物の名前を付けるそうです


Dendrobium Margaret Thacher

Orchard Road
シンガポールの中で1番のショッピングスポット!
3kmの距離の間に様々なショッピングセンター
が集まるオーチャード・ロードです!


アイオン・オーチャードのオブジェ

The Quincy Hotel
ククインシー ホテル シンガポールは、
オーチャードの丘、
マウントエリザベス病院近くに建つ
モダンな外観のブティックホテルです!


夕食,朝食,ミニバーが全て無料



2014年 8月 13日(水) Singapore

2度目のシンガポール。


<オーチャード・ロード>

シンガポール、市街中心部の大通りで、ほぼ東西に2.2キロメートルにわたって延びる。
名称は英国植民地時代にあった果樹園(オーチャード)に由来し、
コロニアル様式の邸宅などがあったが、1980年代に再開発が進み、
ショッピングモールやホテルが集まるシンガポール随一の目抜き通り。

※今回は、全く観光できず残念でした・・・


オーチャード・ロード
オーチャード・ロードは、19世紀まで
ナツメグやコショウを中心とした
果樹園(オーシャード)であった
ことから名付けられたそうです。



Good Wood Park Hotel
グッドウッド・パーク・ホテルは、
シンガポールの最高級ホテルで、
ラッフルズ・ホテルとならぶ
伝統的なコロニアルホテルです!


国の文化財に指定

クインシー・ホテル
クインシー ホテル シンガポールは、
オーチャードの丘、
マウントエリザベス病院近くに建つ
モダンな外観のブティックホテルです!


お洒落な椅子



2014年 5月 1日(木) Singapore

実は、初めてのシンガポール。
(いつもトランジェットでした・・・)


「マーライオン」の伝説

マレー人の間で伝わっている昔話では、昔シンガポールを発見したマレー人の王族が
この島に最初に訪れた際、頭はライオン、体は魚の動物がこの地を治めていたそうです。
そのため、彼らはこの土地を「ライオン(Singa)の都市(Pura)」を意味する
「Singapure(シンガプーラ)と名付け、マーライオンを国の守り神として祭った、
という伝説だそうです。


5月1日は休日で観光地は、ガラガラした・・・



マーライオン
マーライオンは、シンガポールにある、
上半身がライオン、下半身は魚の像です。


マーライオンの背面に居座る
小さなマーライオン

マリーナ・ベイ・サンズ
シンガポールのマリーナ・ベイに面した
総合リゾートホテル
タワー1,2,3と3つの高層ビルを屋上
で連結した構造です。


ラッフル上陸記念(ラッフルズ像)

ラッフルズ・ホテル
ラッフルズホテルは、シンガポールの
最高級ホテルでグッド・ウッド・パーク・ホテル
とならぶ伝統的なコロニアルホテルです。


中庭の美しい噴水

オーチャード・ロード
オーチャード・ロードは、19世紀まで
ナツメグやコショウを中心とした
果樹園(オーシャード)であった
ことから名付けられたそうです。


ザ・クインシーホテル